男性と女性が恋愛する事で階段を上るように、密接な関係を築くことが出来ます。
何故、人は「結婚」という愛の形にこだわるのか?
中高年者には到底理解が出来ない愛の形があるのです。
今や恋愛に興味を持たない男性を「絶食系男子」と言いますが、
絶食系男子が貫く愛の形とはどのようなものなのでしょう。
決して同年代の女性には聞かせられない本音に迫って行きます。
今、おつきあいを異性としていて相手の気持ちがわからないそのような方にとっては参考になるのかもしれません。
目次
亭主関白な家庭は今・・
近年では結婚されている人であっても若い世帯の中では亭主関白な家庭は減りつつあります。
男性と女性の立場が逆転してしまう傾向が著しい事も
「絶食系男子」という言葉が生まれた背景の一つだと思われます。
男性と女性の役目も大きく変わり、
「昔は夫が働き嫁の役割として家を守る」という古い考えは無くなり
「男女平等」と言う考えを主軸に女性の社会への進出が今では当たり前になり、
若い世帯では共働きする夫婦が増えていっているのです。
家庭を持つと言うことはある程度経済力も夫の方に備わっていないと関係性自体が脆く崩れます。
絶食系男子は人を好きになっても、
その人と新たな命を養うことを面倒に感じ結婚という形を嫌います。
ただ経済力が無いのではなく、
養うと言う事自体から逃げているのです。
結婚という愛の形と観は華やかですが、
自分たちだけではなくお互いの親族が関与する事自体も好みません。
お互いの近親者や義理の親との付き合いなど、
絶食系男子からすればお互いとの自由な恋を貫きたいのです。
親類を巻き添える愛の形は好まない、
その様な辛いことから逃げる男性が増加して行く事は大げさですが社会問題である少子高齢化を助長させるのです。
絶食系男子の言い分として
「自分にとって自由な愛は貫きたいでも結婚など面倒な事から目を背けたい」
自分勝手な言い分が女性に伝わる訳はないのです。
そのような男性が増加した事で女性は対照的に肉食獣のように婚活に命をかける方が増えて行くのです。
絶食系男子と言う言葉の前に流行ったのは
「草食系男子」と言う男性を小馬鹿にしたような表現ですが、
その言葉の根源は「もやしのようにヒョロヒョロとした」そのような意味を持ちます。
しかし、草食系男子はいざとなれば女性を守る事が出来ますが絶食系男子は恋愛に興味さえ示さない、
もし異性と恋愛関係があったとしてもそれ以上の関係を求めようとしません。
自由すぎる恋の形は本当の愛を探す女性にとっては迷惑なのです。
そのような男性が求める愛は一時的な愛、遊びと言えるような愛の形しか望みません。
対照的に女性は経済力が安定していて、
イケメンで高学歴と男女の求めるものにギャップがありすぎるのです。
絶食系男子は愛に興味がない以外に、
車は燃費が食うから自転車に変えてしまいまるでミニマリストのようです。
結婚は面倒くさい点とともに思い出を共有できる絆を生むことができます。
表面だけの付き合いでは相手の事を深く思う事もできません。
夫婦で居るという事を拒み続ける事で自分にとって都合が悪いものから逃げきった結果、
本当の愛を知らないで生きていくようになるこの点は絶食系男子という生き方の大きなデメリットであると思われます。
絶食系男子の増加
絶食系男子という存在が増える背景として、
SNS(ソーシャルネットワークシステム)をたようするあまり人に直接物事が言えない若者が増える事も問題になります。
SNSでは自分の主張が十分出来るのに現実社会では話しさえもできないと言う
恋愛よりも最も大事な相手との意思疎通ができないとは中年者から見れば実に嘆かわしく、
そのような状態を「コミュニケーション障害」といいます。
今やそのような男性がいても当たり前の風潮と同性愛が認められていく社会、
「絶食系男子」を肯定していくならば、
これからの未来では男性と女性はどのような立ち位置で生きていくのでしょうか?
恋愛に完全体を求めない、
恋人関係ではなく夫婦として生活すれば少しはお互いに束縛し合う事でしょう。
しかし束縛を嫌い、
不安定な恋愛関係に満足する
「絶食系男子」にとってはそのような愛の形が当然だと思っています。
まとめ
付き合って行く上でついつい気になる結婚という二文字、
親族との付き合いや夫婦喧嘩の大変さも結婚したから感じられたのだから、
そのような苦労も結婚した人しかわからない醍醐味なのです。
お互いが好きだけでも結婚はできませんし、金銭的に貧乏でもできないのです。
簡単に結婚と言っていますが、有言実行する人は本当に偉いです。
しかし、そのような愛の貫き方をしない生き方もあります。
無理に出会いを求めず、女性に興味を持たない
「絶食系男子」という生き方あなたはどういう愛の貫き方をしますか?
楽しい人生を歩む為には時にはリスクを背負う事も大事です。
リスクに怯えず対峙する姿勢が取れる方と取らない方、
いろいろ愛の形はありますが
「どちらが幸せな生き方か?」
そのようなことは考えず客観的に考えてみてください。